WS・セミナー
バレエ教室への出張WS
全国のバレエ教室へ伺います!
「生徒にコンテンポラリーも踊ってほしいけど、どうすればいい?」
「発表会やコンクールでコンテンポラリーを踊らせてあげたい!」
「バレエの為のトレーニングもそろそろ必要よね。」etc...
WSや発表会の振付作品など、バレエ教室の特色や方針・年齢などに合わせて主宰の先生と相談しなら決めていきます。
まずはお気軽にご相談ください。
コンテンポラリー中級
バレエベースのコンテンポラリーバレエの基礎を交えながら、コントラクション・リリース・重心移動・オフバランスなどの 身体の使い方を覚え自由に踊れる身体を目指します。
小学4年〜6年生
コンテンポラリー上級
バレエの基礎を交えながらのバーを使用しての、コントラクション・リリース・重心移動・オフバランスなどの 身体の使い方を覚え自由に踊れる身体を目指します。後半は、コンビネーションの振付を覚え、振付の質感・音楽・表現など重視して踊ります。
中学生以上のクラス
ピラティスバレエ初級
骨の模型を使い、自分の身体のどこにあるかを理解するところからスタート。正しいストレッチの仕方や力む事なくコアの入れる事で、自分の軸や、バレエに必要なターンアウトの感覚を身につけます。
小学4年〜6年生
もっと見る
平真美バレエスタジオでのWS風景
特別WS
2018年夏特別WSを開催!
*7月25・26・27日の3日間、ドイツ・レーゲンスブルグ歌劇場ダンスカンパニーの芸術監督森優貴氏をお招きし『カンパニー1日体験WS』を開催します。
バレエクラス (池上)
レパートリークラス(森)
昼休憩
レパートリークラス(森)
お茶会〜 森優貴さんを囲んでの質問タイム
セミナー